何から始めれば良いの?どんな段取りで進めばスムーズ?
そのような疑問にわかりやすくご説明しています。
残代金の受領日までに、買主様へ物件を引渡せる状態にしておかなければなりません。
抵当権抹消等の事前準備、引越しなどの手続きをしておきます。
特に、抵当権抹消には時間がかかったりしますので、決済日が決りましたら速やかに手続をします。
また、契約時に撤去依頼があった設備などがあった場合には事前に処分や売却等しておきます。
引越し日が決ったら、水道・電気・ガス会社への連絡もしておきましょう。
買主が売主に残代金全額を支払い、鍵などを受け取って、取引を完了することを決済といいます。
不動産の決済は、買主様がローンを組む金融機関で行う場合がほとんどで、売買当事者双方と、登記手続を担当する司法書士が立ち会って行います。
以下が、決済の流れです。
※その他、事情によっては必要なものがあります。
※ご売却後は確定申告などの手続きが必要です。